american simple life

アメリカでシンプルライフ。家計簿も公開しています。

予算のお話

家計管理していますか?

大体のお金の流れが分かれば、どこにどれだけ使ったか客観的に見えてきますし、そこから不要な出費を削ぎ落としていくこともできます。

不要な出費がなくなれば、家の中に不要なものを持ち込むことも減ってきます。

私の考えるシンプルライフとは、不要なものは持ち込まず、今あるものは最大に生かして、さらに持ち込むときは自分に見合ったものかしっかり見極める、そんな暮らしだと思っています。

そういった意味で、シンプルライフには家計管理も大きな意味を持っていると思うのです。

 

我が家の月予算は年間予算の平均値で出しています。

一ヵ月ごとに予算を管理するのは膨大な時間が掛かる割りに、途中で予算オーバーになった場合、やる気がなくなる可能性大なので、あんまり気にしません。

年に1,2回しかないような支出って結構ありますし、電気代も夏場と冬場では大きく変わることもあります。

なので、年間の予算内に収まればいいや、という感じで構えています。

 

今年の月予算はこちら。

   項   目月予算
水光熱費  $  370
食費  $  600
自動車  $  260
日用品  $    50
家具・家電  $    30
教養費  $  120
被服費  $  150
小遣い  $  160
交際・娯楽  $  200
合計$1,940

 

簡単に表の中身を説明しますと、

  • 水光熱費には、インターネット・ケーブルテレビ・固定電話・携帯電話×2を含みます
  • 食費は外食や平日の夫のランチ代を含みます。
  • 自動車には、自動車税、免許の更新代、オイル交換等の維持費と、ガソリン代になります。車は2台保有。
  • 家具・家電と消耗品である日用品は分けています。家具・家電は、主に修理代や壊れたときの買い替え費用の積立という意味合いが大きいです。去年はドライヤーとシャワーヘッドが壊れたので買い換えました。
  • 家賃と自動車の保険料、一時帰国の交通費がこれとは別に掛かっていますが省略しています。

年末にギチギチで困ったことにならないように、だいぶ緩く設定してはありますが、去年の収支表を見てこうなりました。