american simple life

アメリカでシンプルライフ。家計簿も公開しています。

誕生日プレゼントもシンプル化

誕生日、バレンタインデー、ホワイトデー、結婚記念日にクリスマス・・・

プレゼントを貰う機会って多いですよね。

我が家では誕生日プレゼント以外の記念日のプレゼントを廃止したので、年間で貰えるのはこの1回のみです。

そもそも、本当に欲しいもの=必要なものであって、別にプレゼントとしてじゃなくて必要な時に買えばいいのだ、というのが私たち夫婦の持論であります。

その代わり、記念日には花束を買ってきてもらうのが定着しています。

花束を貰うって、いくつになってもとても嬉しいですし、お花を飾るだけで、ちょっぴり部屋も明るくなるような気がして気持ちいいです。

さて、私も今月が自分の誕生日なので、夫から誕生日プレゼントを貰う約束にはなっているのですが、まだ何を貰うのか決まっていません。

欲しいものを自ら申告する決まりになっているので、私が決めないことには夫もプレゼントを買えないので、誕生日が近づくにつれて、催促されるようになってきました。

欲しいものは決まっているのですが、デザインや形でこれだ!というものに出会えず、いまだに決め切れていません。

そんな私に比べて、夫は自分の誕生日プレゼントはあっさり決めてしまいます。

去年はメジャーリーグの観戦チケットでしたし、今年は夏フェスのチケットが欲しいんだそうです。

どちらも”モノ”ではなく”体験” ですね。

私の大好きなブログ、Happy! ゼロごみ 生活 in アメリカ のChiharuさんも子供の誕生日にはモノを贈るのではなく、体験型のプレゼントをあげることにしており、家族で小旅行を楽しんだりしています。

ごみも出ないし、記憶に残るし、誕生日プレゼントだから処分しづらい(よくありませんか?)、という心配もありません。

そう考えると、夫の方がシンプルライフを目指す私なんかより、よっぽどシンプルに生きている気がします。

うーん。やはり私も体験型のプレゼントに移行すべきなのか。

私の誕生日プレゼントジプシーはまだまだ続きます^^;