american simple life

アメリカでシンプルライフ。家計簿も公開しています。

1月家計簿

f:id:ame-simple:20150930062956j:plain

 

  光熱通信費 $457.12 

  食費    $161.65

  自動車   $174.00

  生活費   $  83.59

  小遣い   $100.00

 ーーーーーーーーーーーーーーーー

  合計    $976.36

 

夫がやってくれました。12月に日本出張している時に、日本だということを忘れて携帯で普通に電話を掛けてしまったそうで、いつもより$100も多く請求されました。

国際電話恐るべし、です。

それ以外の出だしはまずまず。

寒いととたんに家に引きこもってしまうので、光熱費が増えた以外はほとんど出費がありませんでした。日本みたいに初売りとかにも行かないし、夫が出張で日本の食品を沢山買いこんできたのと、お正月は日本の家族からお年賀として食糧支援が届いたり、グローサリーで貯まったポイントで購入したので、食費も生活費も過去最低を記録しました。

コートを1着購入してジャケットを2着手放す

今期はコートを新調して沢山着ました。

いいお値段がしただけあって、作りがしっかりしていて、沢山着ても型崩れもなく、とても重宝しています。

そこで、この記事でも言及していますが、今回コートを新調したので、ジャケットを2着手放すことにしました。

ame-simple.hatenablog.com

 

コート1枚に対して、ジャケットを2枚手放すことに決めたのは、こちらのエリサさんの記事を読んで感銘を受けたから。

 

erisaslife.net

 手放すのは、コートという括りではないのですが、アウターという括りで統一してみました。

これで1着減って、洋服の総数は106枚になりました。

前回、靴を手放して少し後悔したと言いましたが、

まだまだ把握しきれていない感が強いですが、少しずつ進めていこうと思います。

2016年家計簿予算

f:id:ame-simple:20150924004055j:plain

 

今回は2016年の予算について書きたいと思います。

1ケ月の予算は下の通りです。

 

  光熱通信費 $380 (+10)

  食費    $600

  自動車   $210 (-50)

  生活費   $300    (-30)

  小遣い   $310

 ーーーーーーーーーーーーーーーー

  合計   $1,800  (-70)

 

※ ( )内は去年との差です。

自動車代は年間にすると$600の減です。ガソリンの値段がずいぶん下がったので予算も低く設定しなおしました。

お小遣いと被服費は一緒にしてお小遣いとすることにしました。例えば、旅行先で買ったブローチをお小遣いに入れるか、被服費に入れるか、そんなどうでもいいことで悩んだりすることが多かったので。

日用品から交際費や交通費、教養費もひとつの項目にして生活費にしてしまうことにしました。

これでどの項目に入れるか悩むことがだいぶ減ると思うので嬉しいです。

生活費の$30減の内訳はちょこちょこあるのですが、通っている語学学校をもう1セメスターでとりあえず一区切り打とうと考えているので、その分を減らしました。その代わり、去年は日用品でマイナスになってしまったので、そちらを増やすことに。

光熱費が$10の増ですが、これはスマホの機種変によって料金プランが変更になったため、少し増額しました。

公開している家計簿が一部のため、ちょっぴり説明しづらいのですが、私が毎年予算を組む上で、心に留めていることがひとつあります。

それは、「去年の支出を上回らない」ということです。

物価は上昇する中で、なんとか去年と同じ予算でやりくりできないかと考えているのもありますが、主な理由は家賃。

これは、我が家のアパートが1年更新で、しかもアパートの家賃が毎年値上げされるため、この値上げ分を家計簿の中のどこかで消化して、(家賃を含めた)総支出を去年と同じベースにしよう、というものです。

日本ではあまり考えられないかもしれませんが、一年後の契約更新でオーナーに、月500ドル以上上がると言われて、あえなく引越しを選択する、なんてこともしばしばあり、ここらへんでは住人の入れ替わりが結構激しいのです。

このアパートの家賃、一応毎年値段交渉はしているものの、値上げ幅がどんどん上がっていて恐ろしいです。今年も上がることを目安に予算を組むことにしました。

公開していない部分で節約できそうな部分もあるので、公開している部分では前年比で$70の支出減を目指しています。なので上記のような予算になったわけです。

ただ、この方式で来年は過ごせても、再来年は厳しいな、と思っています。あと大きく削れそうなのは食費ですし、一見大きすぎるような気もするのですが・・・。

日本にいた頃の軽く3倍くらいになっているので、本当は削りたいところなのですが。食費については、今年一年掛けて見直していこうと思います。

ちなみに、アメリカに駐在している方は大体家賃補助が出ていると思うので、こんなことを気にしなくてもいいと思うのですが、私の実際の家計簿には家賃も載せているため、一見すると毎年支出が増えているように見えて嫌なことと、シンプルな生活を目指しながら、家計のスリム化も図っていきたいと思っているので、こんな方式にしています。

逆に、これからアメリカで家を借りる方は、会社の家賃補助の上限いっぱいの家を最初に借りてしまうと、更新時に値上がった場合、自腹を切ることになりかねないので、アパートを借りる際は、何年くらい滞在する予定で、その間にどのくらい家賃が上がっていくか見越して借りることが懸命だと思います。

話が逸れましたが、上記の予算で今年一年間も年間の予算額に収まるように頑張りたいと思います。

2015家計簿振り返り

f:id:ame-simple:20150930062956j:plain
2015年の家計簿をまとめてみました。

項 目 予算 月平均 月収支 年間残り
水光熱費 370 357.27 12.73 152.78
食 費 600 586.00 14.00 168.00
自 動 車 260 204.53 55.47 665.59
日用品 50 50.75 -0.75 -8.95
家具家電 30 29.64 0.36 4.29
交際娯楽 130 117.53 12.47 149.64
教養費 120 586.00 1.01 12.17
被服費 150 204.53 -2.64 -31.68
小遣い 160 50.75 32.27 387.28
合計 1,870 1,745.07 124.93 1,499.12


細かく見るとマイナス収支の部分もありますが、全体でみてマイナスになっていないので良しとします。
特に自動車の項目が大きく残りましたが、これはやっぱりガソリン代が値下がりしたのが大きいです。
中東の情勢も気になるところですが、一消費者としては、ガソリンの値段が安いのはありがたいことです。

お小遣いも随分余りました。
家族ぐるみのお付き合いや週末のアクティビティは交際・娯楽費から出しているし、夫のお弁当も飲み物も持参しているのが大きいのでしょう。
夫の場合、2ヶ月に1回の美容院代と記念日に買ってきてくれる花束、あとはちょこちょこお菓子やジュースを買うくらいしか使い道がないみたいです。
私のほうはほとんど使い切ってしまっています。

お小遣いが対して掛からないのは、記念日のプレゼント交換を止めたのも一つの大きな要因だと思います。
去年の自分の誕生日は結局、欲しいものが見つからず、誕生日プレゼントも貰いませんでした。
その代わり、ちょっと豪華なレストランに連れて行ってもらって美味しいご飯を二人で食べました。

ame-simple.hatenablog.com


やりくりして浮いたお金はへそくりにでもしてしまいたいところなのですが、あいにくアメリカには自分だけの口座ってものがない(夫との共同名義=joint account口座しかない)ので、そのまま貯金としてカウントすることにします。

次回は2015年の結果を反映して、2016年の予算を出したいと思います。